こんにちわ!

すぎ治療院のすぎたにです。

11月になりました。

昨日今日は気温が少し高目で

日中は薄着で過ごせる感じですが

日が落ちてくると気温がグッと下がるので

着ていく服装にはお互いに気を付けたいですね。

最近、朝昼晩と気温差があり

特に朝方の冷えにより

寝違えなどの首の筋肉のはり感を訴える方をはじめ

体調を崩している方が多いようです。

当院にいらしてる患者さんには

肩こり、腰痛の方が多いいのですが

不眠、頭痛、生理痛、めまい、胃腸の不調などの症状も

同時に発症している方がとても数多く来院されています。

多くの場合は鍼灸治療で改善され

当院独自の関節バランス調整法で寛解します。

では、鍼灸治療で何が改善されるのでしょうか?

鍼灸治療とは?

鍼灸治療は中医学(東洋医学)の思想が基盤になっております。

簡潔に説明しますと、鍼灸治療とは

カラダにはりめぐらされている経絡のツボ(経穴)を刺激し

気と血のめぐりを良くさせることにより

臓腑、組織、筋肉、皮膚などにつながっている

経絡を正常に機能させることで

カラダの状態を向上させ、

免疫力を高めることが出来るのが鍼灸治療です。

愛犬の経絡マッサージ
愛犬の経絡マッサージ

つまり、鍼灸治療は

ただ単に肩こり、腰痛の症状を良くさせるだけではなく

カラダの内側から体質を改善させ

免疫力を上げていくことにより

カラダ全体の状態を良好にさせていくのが

鍼灸治療の本質となります。

しかし、いくら鍼灸治療などで

骨格、内蔵面などをよくさせても

患者さんご自身の健康になりたいと思われるお気持ちや

努力がない場合などは

治療が一過性のものになってしまいます。

自分のカラダを良くしたい、

自分のカラダを治したいと思う気持ち

私達施術者も

患者さんのカラダを良くしたい、治したいと思う気持ちが

お互いに、かみ合い持続したときにはじめて

患者さんのカラダが治癒の方向に向かって行くと思います。

そうです!

健康になりたいと思う気持ちや

健康を維持させる最小限度の努力は

とても大切な事柄になります。

次回はその気持ちの「気」について話したいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。